12/22(水)近況
こそこそ日記ばっかり更新して、こっちの本日記の方がすっかり滞ってしまった。
今月のこと。
●12月頭はファントマ「三蔵」東京公演の受付手伝いで、東京に一週間滞在。軽いホームシックにかかりながらも、美食をむさぼったり、麗しいあわさんの姿を間近で拝見したりして東京暮らしを堪能。
●東京から戻ると、お客さんから素晴らしく可愛い贈り物が。「アプリコット色です」と称されたガラスのオレンジのグラデーション。音色が優しいオルゴール。嬉しい。
●方々との連絡のやりとりが上手くいかず、面倒なことになる。後厄の最後の厄であろう。なのに無謀にも宝くじを購入。東京上映会に向けて祈願。
●書かなくちゃいけない企画書が山積み。しかし毎日眠くて仕方がない。疲労しているのか?体が休みたがって私をなかなかベッドから離さない。毎朝が戦いだ。
●愛娘の為に編んでいたマフラー。毛糸が足りないのに入手出来ず。かなり短い。。。仕方なくほどいて細長く編み直す。やっと編みあがったと思いきや、愛娘の首にまいたら、それでも短かった。「まきにくいけど、うれしいよ」と言われる。。。ウウ。。。毛糸は多めに買っとくもんだね。悔やんだところで、マフラーは長くならないので、応急処置の策をこうじている。吉とでればいいが。。。。
●HEPでやっていた「ハムレット」を観に行けず、心から残念に思う。妹は観にいって「赤星さんがカッコヨカッタ」と喜んでいた。観たかったなーと思い続けた為か、今日は「ハムレット」のバラシを夢にみた。すっごく働いたので、目覚めた時には疲れ切っていた。。。
●夢と言えば、坂道ストアの角ひろみサンが最近しょっちゅう夢に出てくる。なぜだろうか?電話したいけど、久々にかける電話が「夢に見たんで・・・」では怪しくて仕方ない。角さん、この日記をもしも見たら、メール下さい♪
●先週からいろんなDVDを購入してしまった。「CASSHERN」「穴(←怖くない方)」「ドンファン」「アマデウス」「マッハ!!!!」。中古もあるので、安くすんだとはいえ散財だ。しかし、いつでもお気に入りの作品が見れるかと思うと、嬉しくて仕方がない。あとは節約してお正月を迎えよう。
●今欲しい本は「電車男」と「ガラスの仮面」の6年振りの新刊だ。お客さんから「ガラスの仮面」第42巻について、「ご安心下さい。全然、話は、進んでません。」とコメントメールが送られてきて、めちゃ笑った。ノンビリとマヤを見守っていこうと思う。
そんな感じで非日常と日常が交差する日々が進んでいく。
そんな中、昨日、久々に不思議な事があったので、忘れないよう書いておく。
昨日の朝、惰眠をむさぼっていたら、愛娘・京花の鳴き声が聞こえて飛び起きた。急いで彼女の部屋を確認するが誰もいない。時間は午前10時30分。小学校にいる時間だ。「きっと学校で泣いているに違いない」と心配になる。帰宅した彼女に尋ねたら、やはり泣いていたとのこと。理由を尋ねるも、恥ずかしいから言いたくないと、うつむいてしまった。。。なにがあったか気になるけど、無理に聞いても仕方がないから諦める。「どうしてわかったの?」と言うので、「泣いてる声が聞こえたからだよ」と教えると、興味なさそうに「ママの超能力はヘンだね」と言われた。お風呂場では「ママの超能力は何の役にたつの?」とまで言われ、ぐうのねもでず。まあ、あんまり役に立つって種類のものでないな。慰めに飛んで行かなくちゃいけなかったのかもしれない。
実は、私と彼女の間のこのような出来事は珍しい現象でない。3才ぐらいのピーク時は毎日のことであった。「これをテレパシーというのかな」と漠然と考えながら、当たり前の事としてとらえていた。しかし年々そんな現象は影を潜め、最近はほとんど起きなかった。昨日はよっぽど悲しかったに違いない。飛んでいかなかった私が今更出来ることは、とギュウーっと抱きしめることぐらいだ。私がいつでも彼女の味方だと、信じていて欲しい。
|