8月回想録
なんちゅーか・・・ちっとも日記を書かず、
いろいろな事(楽しいことも苦しいことも遊びにも仕事にも)に追われ、
アッと叫ぶヒマもなく過ぎた今年の8月でした。
こんなに長い時間を愛娘・京花(8才)と過ごしたのも
久しぶり(初めて?)でいい思い出。
ほとんど大阪に戻らず、埼玉で過ごしていたのですが、
そうこうするうちに、私は突如、
埼玉県に引越することになり、
娘の転校手続きやら何やらでバッタバタで8月を終えたのでした。
しかし・・・
埼玉って大阪に住んでいる時は「東京」と
分け隔てなく考えていたけれど、 今は違う。
ココは東京でなく「間違いなく埼玉県」だ。
・・・うまくいえないけど、田舎どす。そこが味ですな。
そうそう、この夏、
我が家にホーランド ロップイヤーという耳の垂れたウサギがやってきました。
これがカワイイ!無性にカワイイ!!
ウサギってこんなに可愛かったっけ?
・・・とハート奪われっぱなし。
名目は「京花の1月早いお誕生日プレゼント」だから、
お世話は勿論、娘の係りなんだけど、
寝坊したりなんかで少しさぼっても
「自分でお世話できないんだったらダメだよ!」と一応叱りつつ、
にやけた私が「シナモ〜ン♪」とセッセお世話こいてます。
ウサギの中でも、ホーランド ロップイヤーは
「おとなしく物静かで良くなつく」と聞いていたけど、
シナモンは自分で飛び跳ねるのが好きゆえ、
なかなかおとなしく抱っこさせてくれない。
爪を切ってあげるのも一苦労。
「元気だから、ま、えっか」と思いつつも少しサミシイ。
シツケって難しいね。
なんやかんやと
埼玉でも元気に過ごしてますヨ♪
|